“ちゃぶ台”
1000
この写真の木材はオークです。
縁を深める円の形
折りたためる『ちゃぶ台』が取り持つ
「一家団欒」
手作り感にあふれたこの家具は、もともと船舶家具を専門に作っていた工場で、 職人がひとつひとつ丁寧に仕上げた逸品です。イグスタイルのちゃぶ台は、 直径90cmと1mの2サイズ。90cmは大人3人、1mは大人4人ゆったり座ることが出来ます。 極めてシンプルなそのデザインは空間を選びません。 和と洋をうまく融合させた現代のライフスタイルにぴったりのデザインで、 和室はもちろん、今どきのポップなお部屋にもすっきり解け込みます。 お鍋や子どもたちのホームパーティにも重宝しそうです。 「一家団欒」を重んじた明治時代に普及したちゃぶ台を現代に。笑顔に満ちた時間をお過ごしくだい。
ちゃぶ台 1000
[寸法]幅1m 高さ33cm 折りたたみ時の高さ10cm
[木部]オーク|ウォールナット|ダーク(オーク黒染色)
[塗装]ウレタン仕上げ(オーク|ウォールナット)|オイル仕上げ(ダーク(オーク黒染色))
[天板]無垢材
[脚]無垢材
[金具]スチール
[重量]12~13kg
¥47,000 – ¥55,000
※受注生産の為、出荷までに最低1ヶ月〜1ヶ月半程度かかります。
工場の稼働状況により変動いたしますので、詳しくは都度お問い合わせください。
送料無料
開梱設置サービスをご利用の場合¥1,500
-
十年後に現れる風合い。
ちゃぶ台に使う木材は2種類。ウォールナット(クルミ)とオークの天然無垢材を贅沢に使っています。どちらも丈夫で美しい木目が特徴。
また、木の節(フシ)を入れることにより、無垢材の質感がより深く感じられます。木は「生き物」。ひとつひとつ違う表情を持っています。 -
「たたんで、しまう」という文化。
折りたためる。ちゃぶ台になくてはならないこの機能は、日本独特のライフスタイルから生まれました。
ing s tyle f urnitureのちゃぶ台は、この便利な機能をさらに使いやすくすることを考えました。
折りたたみ金具はレバーを押すだけのワンタッチ式、折りたたんだ時の厚みは、わずか10cm。どこにでも入る優れものです。 -
木目の心地を感じて。
3種の木材から選べます。
下記よりサンプルを御請求頂けます。
お客様の家具コーディネート
多彩な生地。木材は3種類から選べます。
張り地は多数のカラーよりお選び頂けます(ランクによりお値段は異なります)。
画面上では生地の風合い、色等が正確に伝わりにくいため、生地サンプルをご請求して頂くことをお勧めします。
ご希望の生地サンプルを無料にてお届けしておりますので、是非ご利用ください。
あわせて無料木材サンプルもお届け致します。是非お気軽にご請求ください。
※無料サンプルのご請求は1回10種類まで、3回目以降は有料となります。木材の種類はアイテムによって変わります。
木材・生地サンプルはこちらからご請求ください。